寝返りとこんにち歯

お久しぶりです。

気が付けば、明日には生後半年!

時間が経つの早い…早すぎる!

 

なので今日は、生後5ヶ月の成長記録を。

 

先々週ぐらいから、くるんと寝返りをするようになりました。

それと同時に、赤ちゃんジム

 

 

(我が家はコレを愛用してます)

これにつけてるおもちゃに手を伸ばし、ガシガシ遊んだり。

最初の頃は、おっきいキティちゃんにくっついてコロコロしてたんですけど、最近はおもちゃに興味がでてきたらしく、ぶら下がってるやつで遊んでます。

 

あとは、離乳食。

上の子に使ってたスプーンやらで麦茶あげたり…

今はまだオールBFです。おかゆとか作っても費用対効果考えるともうちょっと量食べられるようになってから手作りかな。

食器はいまのところ、コレを愛用です。

 


 

離乳食初期は、食べる量もそんなに多くないし、初めの一口にピッタリでした。

かたちが洗いづらいことをのぞけば…

でもこのかたちだから、自分なりにちょっとテンション上がるんですけども。

 

あと、こっちも。


 

 このお椀におかゆを入れて、おかずは小さいほう。

ライトグレーを買いました。軽くて便利。

ゆくゆくは、こっちのお椀の色違いを買って、おかずにも対応させるつもり。

ミニボウルもかわいいです。

 

以前は雲もようのプレートとか、おわん(こっちは上の子が愛用中)があったけど、杯盤になっちゃったのかな?

でもシンプルでとても使いやすいです。

そのうちキャラものに目覚めたら、それに変えるけど。

 

そして歯!

なんかよだれも多いし、指で口の中突っ込んでること多いなあと思ったら、歯が生えてました…マックスのときは、あれだけすんなりスヤスヤ寝てたはずなのに、夜中に起きる起きる。

歯が生え始めって、むず痒いって本当なんですね。

2本きっちり、こんにち歯してました。

たまに授乳の時もガジッと噛まれることがあり、その時はニヤリと笑ってます。

ますます表情も豊かになって、かわいいです。

 

ではまた!

離乳食はじめましたとコロナ

お久しぶりです、こんにちは。

ムスメ、今日でめでたく5か月になりました。

そしてさっそく、離乳食開始!

というのも、もうよだれがよだれでよだれ…めちゃくちゃよだれ出まくりのうえに、ひとの食事風景を見たがる、口の近くに指をもってくるとすぐ口をパクパクする、と事前準備がオッケーそうだったので。

 

で、案の定ゴクリと飲み込んでました。次寄越せ、アピールはそんなになかったですけど。

とりあえず今週は和光堂さんのお世話になり、来週以降はまじめに10倍がゆを作ります。

 

そしてコロナのこと。

東京の感染者数が5,000人超えている今、まさかの濃厚接触者になりました。

保育園クラスターなので、上の子が、です。

保育園は休園、でも濃厚接触者の認定が出て連絡がきたのは、休園が決まった4日後。

なんかもう、その間にフツーに買い物連れて行ったりしてたし、ほぼ野放し…これだけでも、もう保健所の業務がぜんぜん追いついてないのがわかる。

速攻、保健所指定のところでPCR検査を受けましたが、陰性でした。

 

わたし自身はすでにワクチンを2回接種済みです。副反応らしいものは、打った直後にだるくて寝て起きたら治る程度だっのたで、まあそれほど影響はなかったのかな。

今感染が増えているものは、小さい子にもかかってしまうようで、それだけが気がかり…とくにムスメ、そろそろわたしからの免疫が切れるころ。

まあ、ワクチン接種した母乳飲んでるから、効果はあるのかないのか…なにごともなければいいなあと思う今日この頃です。

4か月健診のこと

またまたお久しぶりです。

ムスメ、元気にすくすく4ヶ月となりました。

 

世の中はまた緊急事態宣言下となり、変わらず児童館にも子育て支援センターにも行けてないです。

まあ、もうママ友作りはハナから諦めてるんですけども。

 

今日は、4ヶ月検診でした。

以前だったら、ここで知り合いとかできるかしら…と思うところですが、今はコロナ渦。

当然ソーシャルディスタンスで、隣との間隔はめっちゃ空いてる。

誰一人しゃべってる人いない…

 

ところでムスメ、わりと早い段階で首は据わっていたのですけど(たてだっこメインだからかな)、ややどすこいな体型です。上にも横にも大きい。

太ももなんか、ほんとにザ・太ももって感じで、血は争えないな…と。

 

健診はとくに問題なく。上の子が同じくらいの月齢でコロンコロン寝返りしてたのでまだしてなくて…と話したら、今はしてなくても大丈夫ですよと言われ。

まあねそのうちするでしょ、とベビージムを今更ながらに組み立ててそこにおいてやるとひとりでキャイキャイしてました。来月くらいにはコロンとするかな?

ミルクも誰かに預けることを考えると、飲めていた方がいいので今の状態をキープできればいいな。

二人目の宿命でやや雑な育児ですけど、一緒にいるとほかほか幸せです。にこって笑ってくれたり大ウケしてくれたりするときに顔がとてもよい。

 

そういえば抱っこ紐、新生児の時からおさがりビヨルンだったのですが、キューズベリーさんの買いました。めっちゃ肩が楽…! 難点は入れづらいってところだけ。おすすめです。

保育園どうするか問題

気が付いたら生後三か月…早い!

なんとなく日中のタイムスケジュールが整いつつあります。

といっても、日中うだうだしてるときもあるんですけどね。

 

7時 起床・着替え(私は6時に身支度して上の子の朝ご飯や身支度を済ませてます)

8時 朝ドラ~あさイチの間に授乳、じぶんの朝ご飯。

10時 どっか出かける前に授乳。ショッピングモールや駅ビルなどが殆ど。

   児童館は予約めんどす…で行ってないです。

   出かけない日もあり。部屋の掃除はこの時間に。

12時 帰宅。お昼ご飯食べてから授乳

   存分に飲んでお昼寝タイム。

15時 晩御飯支度ちょこちょこはじめ。大したものは作らない。

16時 授乳してから、上の子お迎え。

18時 みんなで晩御飯。たまにこの時間は寝てる時もあり。

だいたい19時半ごろオフロ、お風呂あがりにミルク120ml

20時 ねんね

上の子はまだ寝ないので、上の子につきあいつつ家事。

21時 フリータイム。

23時 私寝る。

2時、3時ごろにおむつ変えて授乳

 

とこんな感じです。

ところで私は育休とってるので、もれなく保育園に入ることになるのですが…なんと、まさかの0歳児の空きがあり、入れそうな予感…!

一応育休は来年4月まで予定していたのですが(どうせ保育園は入れないと思ってたので)、これは…復帰早まる可能性ありかと悩んでます。

来年4月入園も、きょうだい加点があれば入れるかも? というところがあるので早くなくてもいいかなと思ってるんですけど、でもまあ…絶対てないし。

なにしろ小さな園なので、1歳枠は3人しかないんですよね…確実狙うなら0歳からの持ち上がり。

おまけにきょうだいできた子もぽちぽちいて、似たような状況の子が多いのも悩みポイント。

 

でもなー早くて4か月で入園…心のふんぎりがつかないままです。

K2シロップを飲み終わる

お久しぶりです。

今日で病院からもらったビタミンK2のシロップを飲み終えました。

なんだか、上の子のときも思ったんですけど、このシロップを飲み切ると、新生児期が終わったなあ、としみじみ思うんですよね。

いやとっくにオムツとか新生児タイプからテープS、場合によってはパンツSにしてますけど。

パンツSは、夜中のオムツもれ対策に…夜中に一度交換して(だいたい3時とか4時に一回腹すいて起きる)、そこから朝までです。

 

しかしコロナのせいでどっこの児童館も、家庭支援センターも予約制になりまったく行く気がしないです。

ただでさえ二人目の子っていろんなイベントはぶかれがちなのにね。

おでかけはスーパーか上の子のお迎えでしか出ないなあ…こりゃやっぱり、復帰を早めた方がいいのか、甘えて一歳まで保育園やめるかで日々葛藤しております。

 

気軽にお出かけできてた頃が懐かしいぜ…そして保健所も、第一子優先とかそういうイベントなくしてほしいなぁ。子は子じゃん。

初めての予防接種など

GWも終わりまして、無事にムスメ、生後2ヶ月迎えました。

順調に育っております。

ちょうど、2ヶ月の火に予防接種をいろいろ申し込んでおりまして…ええ、行ってきました、オットが。

 

上の子のときはもちろん私が行ったのですけど、ちょうどオットも休みだし、いいかと任せてみました。

とくに泣きわめきもせず、すんなりと帰ってきました。

その日の様子も特段変わらず…そう、自分の手に気がついてあぐあぐしたり、にっこりしたりができるようになりました。

まあ、たいてい無の表情か、ほあーんとしたなんともいえない佇まいで空見上げてるかなんですけど。

若干コビトカバとかマレーグマとかに似ているがしてきました…。

 

でもまあ、2ヶ月にしちゃできすぎなくらいにいい子です。

夜も起きるけど飲むもの飲んだらとっとと寝ちゃうし。

むしろ、私の方がこれくらいの子ってどう扱えばいいんだっけ、とかさまよってる感があります。

そろそろ育休に入るので、上の子の送迎も全部しなくちゃいけないし(保育時間が短くなるので…でもこれってなんでよ、とか思う。確かに休みで子供を看る時間はあるけど、それって下の子の出産育児のためで、そのへん多めに見てくれてもいいんじゃないの、とかね。それなら幼稚園入れろって話ですけど、私の住む地域の幼稚園、軒並み預かり保育なしなんで、復帰したらまたイチから保活で、おまけに入れる保証はなしなんて誰が退園するかよって話。昔はもっと大変だったーとかはハイハイ大変でしたねでもそれ今もやらせんのって。もはや共働きがデフォなんだから、保育園とか幼稚園とかそういう仕組みさらっと作り直しちゃえばいいのに。ある程度の年齢いったら、母と子だけの空間じゃなくて、子だけの社会が絶対必要だと思うんですよねー)いろいろ憂鬱すぎます。

 

そんな中、東京都出産応援事業のお知らせがきたんですけど、なんなんですかねこれ…

3月生まれのお子さんのブログを拝見すると、ちょくちょく目にしてたのでそろそろかなとは思ってましたけど。

いや、くれるっていうならありがたく受け取りたいんですけど、これ現金じゃあかんかったんですかね?

もらえる商品のラインナップが、微妙すぎて、うーん…金券もらっておしまいかなあ、でもなあみたいな感じです。

そもそも、出産準備してんだから、だいたいのものは揃えてんですよね…うん。

あと、アカホンとかで買える品、わざわざ交換しないし。

おむつも然り。

使うとしたら、家事サービスとかので使うかな。ほんと使い道が困る。

 

なんてことを考えつつ、ダラリと育児してます。

いやほんと、コロナでさらっと児童館も子育て支援センターも行けないし、集まりも中止だしね、これでどーやっと孤独に子育てしろっていうのか…まったく…

 

 

1か月検診とかいろいろ

気が付いたらまもなくGW。

でもあんまり楽しいGWにはならなそうですね…また緊急事態宣言。

1年前と変わらないじゃない…

 

さて、ムスメ生まれてからあっという間に一か月でした。

一か月検診の前、3月末に区の保健師さんの訪問がありました。

こちらでも問題なし。

問題あったのは、我が家の接待役1号のネコチャンが保健師さんのカバンをケリケリ、足をケリケリとひたすら邪魔しまくってゴロゴロスリスリしていたことくらいです…

 

そして4月に一か月検診。

この日が初めての外出でしたが、抱っこひもでひたすら寝る…検診前に覚醒してギャン泣きして腹が減ったわぁぁぁぁと泣きまくるほどに元気でした。

体重も4.3キロと順調に増え、予防接種の予約も済ませたし、と。

その1週間後にまた私の検診があったのですが、こちらも問題なし。

てかまた次の子もイケますよ、的なことを言われ…前回も言われたけどね。

そりゃ3人目ほしいけど、お金と体力の問題よね。

 

というわけで、順調です。

ムスメのここのところのスケジュールは、

6:30 起床 お着換え

7:00 授乳~私の朝ゴハン。上の子は自分で食べる。

8:30 朝寝

11:00 授乳

13:00 お目覚めだったり、おでかけしてるときはずっと寝てたり

16:00 授乳

18:00 授乳

19:30 オフロ

20:00 ミルク 160ml

0:00 授乳

4:30 授乳

 

こんな感じです。

夕方は寝てたり起きてたりぐすぐずだったり。

ここのところ、夕方遅くまで寝てると夜の寝つきが悪くなってきました。

夜の授乳は退院してからも変わらず…とか、夜間の授乳確かにめんどいけど、お腹すいたってことだから、生後一か月で減らす(キリッ)とか書いてあるブログ見ると、なんか違くねって思います…それ、親都合でしょ。

私もめんどいので、母乳だからっていうのもあるけど添い乳でテキトーに済ませてます。

ムスメも眠いので、チウチウ吸ったら勝手に寝ます。

これはもうしばらくはこのままかな~5か月くらいまでは、夜のお腹すいたはあるかもなので。

 

ウチはお風呂後のミルクが160mlなので、しばらくお腹はすかないはず…なので、飲んで寝ないときはゆらゆら抱っこで寝かしつけです。

あ、上の子は横に居たら勝手に寝ます。

最近はこの自分でうまく寝付けないもどかしさ泣きが多くなってきたかな。

 

まもなく生後2か月です。

お散歩も日々の中に入れていきたいけど、コロナ渦でどこも施設はしまってしまい、公園は却って人であふれている、と…まあ上の子の送り迎えで外出るからそれでいっか。

やっぱり二人目はテキトーになりがち…なのかな。

お洋服は女の子だからーとホイホイ買ってしまって、そっちのがヤバイです。